1/4

RaspberryPi用 24V降圧電源基板

¥2,500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

【設計変更のお知らせ2025年4月19日】
・降圧ICの入出力に0.1uFセラミックコンデンサを追加しました。
・チップ抵抗の選定を変更しました。
・上記変更に伴う仕様の変更はございません。

【製品概要】
本製品は、24Vの入力電圧を5Vに降圧し、GPIOピンを介してRaspberry Piへ電源を供給するHAT(Hardware Attached on Top)基板です。これにより、Raspberry Pi本体のUSB-Cポートからの電源供給は不要となります。ご使用にあたり、Raspberry Pi側での特別な設定は必要ありません。

【特徴】
安定した電力供給:降圧回路をHAT基板上に搭載することで、高負荷時における電圧降下を抑制し、安定した電力供給を実現します。
高出力対応:最大出力は5V/5Aに対応しており、Raspberry Pi 5の推奨仕様を満たします。
使用部品: 電源ICとしてDiodes社製 AP64501を採用しています。

【使用GPIOピン】
5Vピン:2番, 4番
GNDピン:6番, 9番, 14番, 20番, 25番, 30番, 34番, 39番
上記以外のGPIOピンは使用しません。

【対応機種】
・Raspberry Pi 5シリーズ
・Raspberry Pi 4 model B
・Raspberry Pi 3 Model B+

【関連情報】
本基板のCADデータも別途販売しております。
https://raspikoubou.theshop.jp/items/94703690

【注意事項】
詳細な仕様につきましては、下記資料をご参照の上、必ず定格範囲内でご使用ください。
本製品にRaspberry Pi本体は含まれておりません。

商品をアプリでお気に入り

スペック表

回路概要

回路図

おおよその外形図

この商品でラズベリーパイを起動した際に「この電源は5Aを供給できません~」という文章が表示されます。これは5V5A対応のUSB-PDで電源供給しない限り表示されてしまいます。非表示にしたい場合は「sudo rpi-eeprom-config -e」で開く設定ファイルに「PSU_MAX_CURRENT=5000」と記載してください。

初回起動時(再起動時は発生しない)に「低電力イベントによるリセット~」という警告が表示されてしまいます。これは突入電流を防ぐための電源のソフトスタートで発生してしていると思われます。こちらも非表示にしたい場合はラズベリーパイのタスクバーを右クリックすると表示される「プラグインの追加/削除」で「電源」を取り除いてください。

こちらの商品は主に実験や評価用として設計されています。
あらかじめご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。

この商品の設計に関するQiita記事を作成しています。興味がありましたらご覧ください。
https://qiita.com/RaspiKoubou/items/c1cabf1883dcad772a3d

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,500 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品