




RaspberryPi用 24V降圧電源基板
¥2,500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
【4月末頃に再入荷予定です】
24Vを5Vに降圧し、GPIOからラズベリーパイへ電源供給を行う基板です。
そのため、USB-Cから電源供給をする必要がありません。
使用するにあたり、ラズベリーパイ側で特別な設定は必要はありません。
使用電源IC:Diodes社製 AP64501
HAT基板上に降圧回路があることで、高負荷時の電圧降下を抑えることができ、安定した電力供給が可能です。
この基板で使用しているGPIOは2,4の5Vピン、6,9,14,20,25,30,34,39のGNDピンのみです。
最大出力はラズベリーパイ5の推奨の5V5Aまで対応しています。
使用想定ラズベリーパイ
・Raspberry Pi 5シリーズ
・Raspberry Pi 4 model B
・Raspberry Pi 3 Model B+
CADデータも販売しております。
https://raspikoubou.theshop.jp/items/94703690
スペックの詳細は下記を参照ください。定格を守り使用して下さい。
※ラズベリーパイ本体は付属しません。
スペック表

回路概要

回路図

おおよその外形図

この商品でラズベリーパイを起動した際に「この電源は5Aを供給できません~」という文章が表示されます。これは5V5A対応のUSB-PDで電源供給しない限り表示されてしまいます。非表示にしたい場合は「sudo rpi-eeprom-config -e」で開く設定ファイルに「PSU_MAX_CURRENT=5000」と記載してください。
初回起動時(再起動時は発生しない)に「低電力イベントによるリセット~」という警告が表示されてしまいます。これは突入電流を防ぐための電源のソフトスタートで発生してしていると思われます。こちらも非表示にしたい場合はラズベリーパイのタスクバーを右クリックすると表示される「プラグインの追加/削除」で「電源」を取り除いてください。
こちらの商品は動作確認をしてから発送します。
こちらの商品は主に実験や評価用として設計されています。
あらかじめご了承の上、ご購入いただきますようお願い申し上げます。
この商品の設計に関するQiita記事を作成しています。興味がありましたらご覧ください。
https://qiita.com/RaspiKoubou/items/c1cabf1883dcad772a3d
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込
SOLD OUT